うねり取り 「両建てはするな!!」と言いたい。 読者の方が相場師朗さんのこの教材を購入した。 ←32184円 実は私はこの手法を大変参考にしている。 なぜなら合理的で納得のいくメソッドだから。 ただし彼は両建てをして 損切りを遅らせようと損失から逃げている。 それ... 2017/09/22 うねり取りプロ・機関・仕手両建て書籍・情報教材相場師朗逆張り・反発
うねり取り 損切りしない手法は負ける。 下山式波乗りトレードの実績なのですが、 2015年ブリヂストンは大幅マイナスでした。 これは塾生以外の人は知らないことです。 ブリヂストンの「チャート」 このチャートを見れば分かりますが、 5000円以上になってから400... 2016/07/01 うねり取り下山式波乗り株スクール(株アカデミー)下山敬三損切り・ロスカット自分の売買ルール
うねり取り 「うねり取り」 教材解説その4 取扱い銘柄の1日の出来高は 30万株以上はあること。 でないと売りたい時に売れないから。 2つの銘柄を比較してみよう。 ⇒ヤマハ(7951) ⇒河合楽器(7952) どちらの企業もピアノなどを製造する会社で、 ... 2015/12/19 うねり取り相場師朗
うねり取り 「うねり取り」 教材解説その3 『逆張り』でエントリーする。 逆張りとは、 下がっている(暴落している)ところを買い、 上がっている(天井圏でウロつく)ところを売ること。 相場氏はその逆である「順張り」も 例外的にするそうですが、 基本は『逆張り』でエ... 2015/12/19 うねり取り相場師朗
うねり取り 「うねり取り」 教材解説その2 取扱い銘柄は 『東証1部』の1銘柄のみに絞ること。 なぜなら東証1部の銘柄のほぼすべては 信用売りができること。 それに東証1部は倒産しにくい企業ですので、 (株価が100円以下のものは倒産予備軍) 暴落を積極的に買っていけ... 2015/12/19 うねり取り相場師朗
うねり取り 「うねり取り」 教材解説その1 この本に「うねり取り」という手法が 書かれているようだ。 私は読んでいない。 なぜなら相場師朗氏の教材を買ったからだ。 こちらは動画により分かりやすい。 (うねり取りで勝てたら本を読むつもり) ←本気でトレードで勝ち... 2015/12/19 うねり取り相場師朗
うねり取り 「うねり取り」という両建て手法 相場師朗(あいばしろう)氏の 「うねり取り」という手法は 下山敬三氏の「両建て5分割」と似ている。 ・1銘柄のみ扱う ・東証1部銘柄のみ ・信用取引できる銘柄 ・反対ポジション(ヘッジ)を持つ ・テーマ株を扱わない (突... 2015/12/19 うねり取り下山式波乗り株スクール(株アカデミー)両建て相場師朗