利乗せ

プロ・機関・仕手・外資

利乗せができない人は勝てない。

私は過去に「売り乗せ」のことを空売りした後上がってしまった(踏み上げられた)場合に更なる空売りをすることだと思っていましたが、(ナンピン買いの空売りバージョンだと思っていたが)それは違っていました。すいませんでした!売り乗せの正しい意味は空...
利乗せ

プロは買い増せる。

深蔵というイラストレーターが(1983年生まれ)2015年3月に会社を辞めて独立した。フリーランスは仕事がない時は暇。先行きの経済的不安から株式で資産運用をしてやろうと魔が差してSBI証券で口座を開く。結論を先に言ってしまうと彼は約3年で5...
利乗せ

できない・やれない3つの壁

相場で勝つ・生き残り続けるためにはこの3点の弱点を克服しなければならない。(1より2、2より3が難しい)1、損切りできない・ナンピンしてしまう2、利を伸ばせない・利乗せできない3、資金配分を無視してデカい取引をする1は、初心者や素人に多い。...
利乗せ

利を引っ張れ、さらに引っ張れ、もっと引っ張れ!!

上がる時は上がって行く。下がる時は下がって行く。1月8日の夜のユーロ円すべて5万通貨ですべてSELL理想的に利確できました。これが毎回ならうれしいのですが…+20450円+15750円+9450円+2400円+50円ヤッタゼと思ってちょっと...
プロ・機関・仕手・外資

追撃しないくらいなら、損切りであった方がマシだ。

これは私のトレードです。★双信電機(6938)19日の売り建玉:796円(100株)20日の買い増し:843円(100株)計200株:逆指値:849円(850円からスベり)利確:+5321円1000円行くと思ったんだが・・・買い増し・追撃売...
ビビリ病・エントリー恐怖症

「明日の株価がどうなるか」で検証する。

私の検証方法はこんなこと。いたって普通だと考えているがどうだろうか。明日の株価は誰も分からない。もちろん私も分からない。だからこそ今日まで表されているチャートを見ながら自分の持っている知識・経験・カンを総動員して明日の株価がどうなるかを予想...
チキン利食い

負ける奴はこんな人。

負ける・退場してしまう人ほとんどは以下の条件に見事当てはまっていると言える。1、損切りできない2、チキン利食いしてしまう3、ナンピン買いor売り乗せの連打4、信用枠一杯でトレード(資金管理の欠如)5、そもそも相場をなめてる1と2は、「損小利...
error: Content is protected !!