FX業者・証券会社 手堅く行きたいなら、米国VTIを一点投資。 今年5月から始めたPayPayの「ボーナス運用」の成績が何と15%越え。(運用が何か怪しいぞ)私はこれは故意の操作でPayPayボーナスを増やしていると推理している。なぜなら・たったの2か月で15%も増やせるものではない!・PayPayの利... 2021/07/27 FX業者・証券会社アメリカ株
FX業者・証券会社 PayPayのボーナス運用は、株式バブル度のリトマス試験紙になる。 ヤフーショッピング(ソフトバンク系列)にて買い物などするとPayPayボーナスというポイントがもらえる。私はいろいろと使うことがあるのでポイントはすぐ消化してしまいますが、PayPayのアプリの中に「ボーナス運用」というのがあり、試しにやっ... 2021/05/23 FX業者・証券会社アメリカ株逆指標・裏目
テーマ株・成長株・国策 楽天家が多いから株高になる。 コロナで大打撃を受けた世界経済。それなのになぜダウや日経が上がっているのか?この株高現象の理由は何なのか?それはいつまで続くのか?竹中平蔵氏は海外投資家が日本株を買っている理由を1、日本株は簿価に比べて低い(割安株)2、潜在的テクノロジーと... 2021/03/20 テーマ株・成長株・国策ファンダメンタル日経平均
FX業者・証券会社 あなたの矢は当たらない。 アメリカにロビンフッドという株式トレードアプリがある。何と売買手数料・口座保有料が無料。よって若者がゲームのようにトレードを楽しめる。どこで運営元が儲けるかというと2点ある。・信用取引による金利と貸株料の一部を証券会社から得る。・ユーザーの... 2020/10/10 FX業者・証券会社アメリカ株素人・大衆・個人投資家
東南アジア株 タイ株投資はタイ在住者向け? ちょっと理由(勘違い)があってタイ株をしている人にタイ株について聞いてみました。もし関心がある人がいたら参考程度にお願いします。私はしませんが。(以下)【タイ株の全容】タイの株ってどうなの?日本ともアメリカとも先進国とも違う?と思われるかも... 2020/08/02 東南アジア株
アメリカ株 普通の人は負ける。負け続ける。 この過去記事でJALを売れと言ったが、その後どんどん上げていった。さすが逆指標男=私(笑)1度損切りして撤退しました。しかしながら6月12日現在売りの態度・姿勢は変わっていない。バフェットさんは航空株をすべて売り払ったと言った。でも米国経済... 2020/06/13 アメリカ株海外投資家・トレーダー素人・大衆・個人投資家
FX業者・証券会社 株の長期保有は危険。 証券業界に無料化の波が押し寄せている。7月にアメリカ株を扱うマネックス、楽天、SBIの3社が最低手数料を廃止し、今月12月にはDMM証券がアメリカ株の手数料を完全に無料化した。そして今日こんなニュースが出た。松井証券に続き、SBI証券が50... 2019/12/09 FX業者・証券会社日経平均
FX 相場の世界を知れただけでも、あなたはラッキー。 過去に相場というビジネスだけが個人で「億」を稼げる方法だと言った。(下の画像はこの雑誌内にある)「億越え人の職業の56%が相場系トレーダー」しかも億万長者は年々増加している。もちろんその中には短期で稼いだけれども数年でいなくなる人もいるでし... 2019/08/21 FXマインド・メンタル・心構え株式
エンタメ・娯楽関連 eスポーツはこれから拡大するので、ゲーム関連は買い。 eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)というのはパソコンのゲームで競い合う今やスポーツの1つとして見なされるようになっている。それが中国の政策なのか規制が入ったのでゲーム関連会社の株価が下がっている。もともと下げていたのもあるが、今日16... 2018/08/17 エンタメ・娯楽関連中国株
アメリカ株 2018年9月の総選挙が、日本株の命運を決める。 菅下さんの株本vol.6の要約と読んだ感想です。・世界のマネーは西から東へ向かう(アジアへ向かっている)その証拠:貯蓄率の高さ・ジム・ロジャーズ「アメリカとドルは凋落する」・アメリカは借金体質・資金は安全資産とされるゴールドと世界的金融資産... 2018/06/23 アメリカ株仮想通貨・ブロックチェーン関連日本人投資家・トレーダー
テーマ株・成長株・国策 2018年はバブル崩壊か!? 森永卓郎さんがこの雑誌で言っています。「2018年はバブル崩壊の年だ。前半は富裕者層が不動産を処分し出し、赤字覚悟で安値で売りさばこうとする。後半は土地売却の補填のために株式も売りに出される。売りが売りが読んでバブル崩壊へ。日経は1万円台前... 2017/11/30 テーマ株・成長株・国策予想日経平均
予想 妄想:10月日経平均大暴落 2017年は、日経平均がほぼ横ばいで推移している。19000~20000円で。(少し上げトレンド気味)安値圏での横ばいは次の上昇へのエネルギー充電期間でいいのだが、高値圏での横ばいは大暴落の前兆のような気がする。(下の日経平均10年間チャー... 2017/10/03 予想日経平均
予想 ようやく2万円台に回復したが、 2017年6月2日日経が久々に2万円台に乗った。だが私は少し懐疑的です。なぜなら私が先行指標としている松井証券が960円すら行っていないから。赤:松井証券青:日経平均松井の株価が下降気味じゃないかい?ネット証券専業の松井の株価は日本の個人投... 2017/06/04 予想日経平均
中長期投資 株式長期投資ならベトナム株 もしあなたが資産としての株式を保有したいなら私ならベトナム株をおすすめする。なぜなら成長性が一番高いから。(日本株、米国株なんて愚の骨頂)ベトナム株は日本では今のところSBI証券でしか買えません。銘柄はこの電子書籍の中にある業界最大手を選ぶ... 2017/02/13 中長期投資東南アジア株
FX 宝くじの方がまだ豊かになれる。 宝くじを買って破産した人を私は知らない。でも株やFXで破産した人は大勢いる。(なかには自殺した人もいる)「宝くじも相場もギャンブルなのにどうしてこんな違いが生まれるのか?」*宝くじは「当たるわけない」と思って小遣い程度のお金で購入を我慢でき... 2016/02/19 FX株式相場の基礎
予想 株で重要なのは株価。 波乗り株式スクールの下山さんはチャートも何も見ないで株価だけで判断して取引している。テクニカル分析を全く信用していない方。(ファンダメンタルもです)どうしてそうしているのかと言うと「チャート見ているあなたは儲かっているの?」というご意見です... 2016/02/09 予想株式
予想 株で損した人が多ければ多いほど、その後上がります。 武者陵司さんの2015年1月15日の記事です。2015年は25000円行くと予想したが、結果は21000円まででした。武者さん惜しかったね。2015年1月5日時点の日経は17500円でしたのでそれよりかは上がったので武者さんを信じた人は儲け... 2016/01/18 予想株式逆指標・裏目
プロ・機関・仕手・外資 相場で得する人は、やってすぐ大損した人。 相場で勝つ人は10%以下。大勝できる人は3%もいません。(1%もいないかもしれませんね)なぜそんなに少ないのかはみんなお金がほしい普通の人だからです。普通のあなたは相場に手を出さない下さい。99.99%損します。99.999%勝てません。と... 2016/01/05 プロ・機関・仕手・外資中国株中長期投資相場の基礎
FX トレードスキルは一生ものです。 トレードで稼げるスキルがあれば死ぬまでお金には困らない。なぜなら為替や株式はほぼ無くならないから。(核戦争が起これば別)だから誰でも1度は挑戦してみてもいいのではないか。ただし勝つこと・勝ち続けることは恐ろしく難しい。だからこそ大金が稼げる... 2015/12/19 FX株式
中国株 「香港証券取引所」そのものが株式上場されている。 香港証券取引所(00388)日本で例えるなら東証か大証が上場しているという。「絶対にここは倒産がない!!」1香港ドル=約15円100株単位現地で開設すれば手数料が安い※ただし香港株にはストップ制限がない。あくまで株価は売り手と買い手が決定す... 2015/12/19 中国株