テーマ株・成長株・国策

どんな時代であっても活躍する企業はある。

どれほどコロナでダメージを受けても経済活動は止まらない。緊急事態宣言が出されても伸びていく企業は必ずあります。それは確信していい。問題は「どの銘柄が大きく上がるのか?」ということ。経済アナリストの馬淵磨理子さんは7つのテーマに沿って26の銘...
AI・RPA関連

AI診断は参考程度でいい。

経済アナリストの馬淵磨理子さんがマネックス証券の「AI銘柄ナビ」と大和証券の「AIセレクト株式銘柄」を初心者にオススメしている。※両方とも無料ですが、大和証券の方は口座開設が必要。大和は削除されました。//www.daiwa.jp/serv...
暗号通貨・ビットコイン

売り時が難しい。

トレーダーではない大森淳弘さんはリップル投資で300万円を1900万円にした。2018年1月26日に起きたコインチェックNEM流出事件直前に彼が売り逃げ利確できたのは、2017年年末に仮想通貨に投資する人が増え出して芸能人が出演するCMが流...
テーマ株・成長株・国策

楽天家が多いから株高になる。

コロナで大打撃を受けた世界経済。それなのになぜダウや日経が上がっているのか?この株高現象の理由は何なのか?それはいつまで続くのか?竹中平蔵氏は海外投資家が日本株を買っている理由を1、日本株は簿価に比べて低い(割安株)2、潜在的テクノロジーと...
素人・大衆・個人投資家

「負けるが勝ち」を知らないのが素人投資家。

株で負ける人とはどんな人たちなのか、私の考えるその特徴を列記してみました。【負けている人の特徴】・損切りをしない人・損切りができない人・塩漬け銘柄一杯で身動きが取れない人・ナンピンを連打する人・都合のいいように解釈してしまう人・儲かったこと...
テーマ株・成長株・国策

株式トレンドキーワードは押さえておこう。

(2019年11月27日発売)経済や投資のアナリストたちが2020年4月に高値を付けると予想している。一番高い3万台を予想したのは雨宮京子さんのみ。結果はコロナで空前絶後の大暴落。誰も読めなかった…。★儲かる13のキーワード1、東京オリンピ...
TOB・業務提携

JTは医薬品メーカーになっていくでしょう。

日本たばこ産業(以下JT)が慌ただしい。・セブンスター製造の九州工場廃止・フィルター製造の田川工場廃止・2か所の葉タバコの原料調達部門を廃止・生産設備系の会社を清算・1000人規模のリストラ・JTビル売却(売却利益なしでした)・配当金154...
テーマ株・成長株・国策

衰退=売り:成長=買い

私の買いか売りかの銘柄の決め方は単純です。もちろんチャートも見ます。衰退業種(左:売り)→成長業種(右:買い)ガソリン車→EV・水素車環境汚染→環境保全(バイデンさんの公約:グリーン政策)火力発電→太陽光発電・風力発電・地熱発電(原子力は無...
企業の事件・事故

空売りの準備をして下さい。

ダイニングレストラン運営のグローバルダイニング(7625)が政府の時短要請を拒否した。長谷川耕造社長の考えは4点。1、本当に緊急事態なの?インフルでの死者が35000人になった20年前緊急事態を出したか? 出していない。2、ロックダウンして...
プロ・機関・仕手・外資

利乗せができない人は勝てない。

私は過去に「売り乗せ」のことを空売りした後上がってしまった(踏み上げられた)場合に更なる空売りをすることだと思っていましたが、(ナンピン買いの空売りバージョンだと思っていたが)それは違っていました。すいませんでした!売り乗せの正しい意味は空...
TOB・業務提携

パラカ(4809)はTOBで株価暴騰か!?

パラカはパーク24にTOBされるかもしれない。(パーク24がパラカの公開株を買い付けること)●その理由(私の妄想)パーク24のキャッシュフローのグラフを見て下さい。➡・現金残高が昨年比2倍くらい増えている。・財務CFプラス(借入金)がコロナ...
損切り・ロスカット

まず自分はバカだと思い知ること。

初心者が相場から退場してしまう唯一の原因は「自分は勝てる人間である」と根拠なく過信してしまうことにある。他人はそうでも自分は大丈夫(平均以上)などだという盲信。これを『レイク・ウォビゴン効果』と言う。(例)・自分は事故に遭わない・自分はお酒...
※詐欺・犯罪

稼げない投資スクールだって価値があるのです。

株歴2003年からの高橋陽子さんがデイトレスクールを募集している。株の学校カブックスの代表藤井百七郎さんと組んでスクールの案内をしているが、こちらを見ると講師に名を連ねていない。しかもこの学校は行政から投資助言の許可を得ていない。(金融商品...
FX業者・証券会社

あなたの矢は当たらない。

アメリカにロビンフッドという株式トレードアプリがある。何と売買手数料・口座保有料が無料。よって若者がゲームのようにトレードを楽しめる。どこで運営元が儲けるかというと2点ある。・信用取引による金利と貸株料の一部を証券会社から得る。・ユーザーの...
プロ・機関・仕手・外資

それでも相場をやりたいですか?

学生時代から株式相場をしてきて現在35年くらいの相場歴を持つ経済倶楽部の横森一輝さん。彼が我々素人が勝てない原因をいくつか挙げている。(それは正しい)1、平常心を持てない上がっても下がってもツラいのが相場。一般大衆は感情の起伏を抑えられない...
東南アジア株

タイ株投資はタイ在住者向け?

ちょっと理由(勘違い)があってタイ株をしている人にタイ株について聞いてみました。もし関心がある人がいたら参考程度にお願いします。私はしませんが。(以下)【タイ株の全容】タイの株ってどうなの?日本ともアメリカとも先進国とも違う?と思われるかも...
日本人投資家・トレーダー

放置網すくい上げFX、敗北したか?

FXトレーダーのおとんさんの記事更新がストップしている。退場したかな?過去記事で言及しているが損切りしないという手法。私はそれがどんな手法かは分かりません。彼のブログを見ると2020年4月12日以降、画像をアップしていない。10万円スタート...
アメリカ株

普通の人は負ける。負け続ける。

この過去記事でJALを売れと言ったが、その後どんどん上げていった。さすが逆指標男=私(笑)1度損切りして撤退しました。しかしながら6月12日現在売りの態度・姿勢は変わっていない。バフェットさんは航空株をすべて売り払ったと言った。でも米国経済...
※詐欺・犯罪

バカは自動売買ツールでノックアウトされればいいんだよ。

織田慶というバイナリー塾を主催する男の募集案内の広告を見た。ブログは削除したようです。//odakei.work/WIKIがあるのには驚いた。(後記:削除されました)//ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%...
エンタメ・娯楽関連

JALを売れ売れ!

バフェットさんが航空株をすべて損切りした。(数千億円規模か)大口のバークシャーが売り払ったということは当分の間、航空銘柄に大口資金が来ない。資金の流入で株価は上がるので上がらない株を買いたい奴はいない。だから航空株は上がらない。参入している...
error: Content is protected !!